本日、令和5年不動産鑑定士試験短答式試験合格者の発表がありました。 合格した受験生おめでとうございます。 私は不本意な結果になってしまいましたが、来年の受験に向けて準備して短答式と論文式の両方合格できるように頑張ります。 […]
続きを読むカテゴリー: 未分類
令和5年不動産鑑定士試験(短答式試験)問題・正解を公表しました
本日、国土交通省のホームページで昨日施行された令和5年不動産鑑定士試験短答式試験の問題と正解が公表されました。 今回の不動産鑑定士試験短答式試験を受験しなかった方も問題を見ることができたど思います。 出題傾向が変わった。 […]
続きを読む令和5年不動産鑑定士試験短答式試験の試験会場
令和5年不動産鑑定士試験短答式試験の試験会場が国土交通省のホームページで掲載されていた。 あと、短答式試験における新型コロナウイルス感染症などへの対応について掲載された。 広島会場はG7広島サミットのためご注意ください。 […]
続きを読む受験申込み事項の変更にかかる届出様式
昨日、国土交通省のホームページに受験申込み事項の変更にかかる届出様式が掲載された。 受験願書の提出後住所等に変更があった場合、下記の変更届を提出して下さい。 住所等の変更については、WordとPDFがあります […]
続きを読む令和5年不動産鑑定士試験受験案内
国土交通省のホームページで令和5年不動産鑑定士試験受験案内が公開されている。 他に不動産鑑定士試験の電子申請についても公開されている。 あと、願書受付・確認業務を委託している企業のことや受験科目一部免除も公開されている。 […]
続きを読む受験願書等配布場所について
令和5年不動産鑑定士試験の受験願書等配布場所について国土交通省のホームページで掲載されていた。 先月公開の令和5年不動産鑑定士試験ポスターに、受験願書等の郵送での請求先や方法、窓口での受領場所について追加記載されていた。 […]
続きを読む令和5年不動産鑑定士試験ポスター
国土交通省のホームページで12月16日に令和5年不動産鑑定士試験ポスターが公開された。 平成31年(令和元年)から不動産鑑定士試験ポスターが公開されたみたいです。 不動産鑑定士や不動産鑑定士試験の知名度が上がってほしい。 […]
続きを読む令和5年不動産鑑定士試験の施行
国土交通省は11月10日、令和5年不動産鑑定士試験の施行について官報に公示した。 試験日程は短答式試験は5月21日、論文式試験は8月5日から8月7日です。 国土交通省の不動産鑑定士試験のホームページには掲載されていない。 […]
続きを読む